カテゴリ:教室案内( 3 )
1
─生活空間に光の演出を─
皆さま!お元気ですか?
<時と光を追いかける>ステンドグラス工房グラスイン小林まゆみの工房ブログです。
生徒さん達の日々の作品作りをお届けしています。
──────────────────────────────
毎月第2火曜日に【トンボ玉教室】を開催しています。
講師は角田けいこ先生。(角田先生の作品)
来月のみ11月2日(月)午後3時半〜ですのでお間違えのないように。
体験の方は申し込んでください。先生のご都合が合えばクラスを開催いたします。
──────────────────────────────
生徒さんの作品です。
クリスタル・フロッグとでも・名付けましょうか…素敵な蛙ですね!


──────────────────────────────
ホームページ<Glass in Official Site>
Web Shop <coolglass.jp>開店!!
教室スケジュールNew!!
かわさきガラスWORLD
──────────────────────────────
お問合せ
Q&A
──────────────────────────────
Copyright:© since1983 Glass in All Rights Reserved.
グラスインの全てのデザインは著作権法により無断で転写、転用、転売する事を禁止されています。
皆さま!お元気ですか?
<時と光を追いかける>ステンドグラス工房グラスイン小林まゆみの工房ブログです。
生徒さん達の日々の作品作りをお届けしています。
──────────────────────────────
毎月第2火曜日に【トンボ玉教室】を開催しています。
講師は角田けいこ先生。(角田先生の作品)
来月のみ11月2日(月)午後3時半〜ですのでお間違えのないように。
体験の方は申し込んでください。先生のご都合が合えばクラスを開催いたします。
──────────────────────────────
生徒さんの作品です。
クリスタル・フロッグとでも・名付けましょうか…素敵な蛙ですね!


──────────────────────────────
ホームページ<Glass in Official Site>
Web Shop <coolglass.jp>開店!!
教室スケジュールNew!!
かわさきガラスWORLD
──────────────────────────────
お問合せ
Q&A
──────────────────────────────
Copyright:© since1983 Glass in All Rights Reserved.
グラスインの全てのデザインは著作権法により無断で転写、転用、転売する事を禁止されています。
▲
by glassin
| 2015-10-20 20:20
| 教室案内
|
Comments(0)

作業台の上で時を刻む
その人の手によって
その人だけの作品が生まれる
ものを作ることを自由に楽しむ場所に
朝の光が降り注ぐ
──────────────────────────────
─生活空間にステンドグラスで光の演出を─
皆さま!お元気ですか?
<時と光を追いかける>ステンドグラス工房グラスイン
小林まゆみの工房ブログです。
登録会員数約50名。実際おいでになっている方は15~20名です。
月に一度の方、一日に2レッスン受ける方。
チケット制なのでご都合に合わせて受講できます。
特にカリキュラムはありません。
こちらのサイトで教室の情報を詳しく知ることができます↓
トップページで音楽が鳴ります。ボリュームにご注意ください。
Glass Mates
詳細は、お電話・メールにてお問合せください。
──────────────────────────────
お問合せ
ステンドグラス工房 Glass in 主宰 小林まゆみ
川崎商工会議所会員
川崎硝子振興協議委員会
KUGA(Kawasaki Urban Glass Association)会員
こちらもチェック!!↓
Glass in関連サイト
──────────────────────────────
Copyright:© 1983-2010 Glass in All Rights Reserved.
▲
by glassin
| 2006-12-23 09:56
| 教室案内
|
Comments(0)

グラスインの教室のモットーは<創りたいものを創る>です。技術というのものは<習う>というよりは<慣れ>です。基本を教われば後は数をこなしていくうちに自然と身につくものです。グラスインはその人に合った指導を心がけていますので、特にカリキュラムはありません。そのつど相談しながらレッスンを進めています。良くある質問を参考になさってください。
<初級クラス木曜日>
午前 10:00~12:00
午後 14:00~16:00
体験講習会(随時受付)にチャレンジしてみてください。
──────────────────────────────
お問合せ
ステンドグラス工房 Glass in 主宰 小林まゆみ
川崎商工会議所会員
川崎硝子振興協議委員会
KUGA(Kawasaki Urban Glass Association)会員
こちらもご覧ください↓
Glass in関連サイト
──────────────────────────────
Copyright:© 1983-2010 Glass in All Rights Reserved.
▲
by glassin
| 2006-10-25 09:24
| 教室案内
|
Comments(0)
1